
新越谷整骨院は、新越谷駅から徒歩2分にある「痛み治療の専門院」です。特に足の痛みに関しては、新越谷市・越谷市で唯一の距骨調整(きょこつちょうせい)認定治療院として、外反母趾や内反小趾、足底筋膜炎や浮き指などの足の痛みを早期に改善いたします。
新越谷の街を足元から元気にできる治療院を目指しております!足や膝の慢性的な痛みや不調にお悩みの方は、ぜひ一度当院にお越しください。
新越谷整骨院は、新越谷駅から徒歩2分にある「痛み治療の専門院」です。特に足の痛みに関しては、新越谷市・越谷市で唯一の距骨調整(きょこつちょうせい)認定治療院として、外反母趾や内反小趾、足底筋膜炎や浮き指などの足の痛みを早期に改善いたします。
新越谷の街を足元から元気にできる治療院を目指しております!足や膝の慢性的な痛みや不調にお悩みの方は、ぜひ一度当院にお越しください。
特徴01
足の痛み取りの専門家
特徴02
国家資格者だから安心
特徴03
新越谷駅から徒歩2分
症状に合わせて最適な治療法をご提案します。
自由診療
健康保険が使用できない最新の技術を取り入れた施術を行います。
外反母趾、ひざ痛など
体の土台となる足首の距骨を |
腰痛、肩こりなど
中心となる骨盤と距骨を調整し、 |
姿勢矯正など
猫背矯正で体の歪みを整え、 |
コメントは信頼度の高いGoogleの口コミ機能によせられた評判をご覧ください。
2022年11月18日の口コミ
業務中の事故により、膝の靭帯が切れてしまい痛くて歩くこともままならない状態で、整形外科ではギブス固定で他は何もしてくれませんでした。
新越谷整骨院で周囲をマッサージでほぐしてくれたり、最新の電気治療や筋まくを治療してくれて膝も少しずつ曲がる角度も大きくなっていきました。約2ヶ月通い続けて現在は自分でできるリハビリも指導してくれています。
まだまだ出来ない事や痛い事はありますが、これからも通院して自分でも頑張って良くしていこうと思います。
ケガをした時は、ものすごく不安でしたが先生方の丁寧な症状の確認をしてからの治療で気持ちまで楽になる事ができました。
労災の手続きも迅速な対応で助かりました。
これからもよろしくお願いします。
2022年09月12日の口コミ
いつも通り仕事をしていたら、徐々に激しいめまいと目の奥をえぐられるような頭痛に襲われ、その次の日からブルーライトの光を3分以上見つめると、激しい頭痛とめまいが起こり寝込む生活が20日以上続きました。
徐々に動機や不整脈、不眠も起こり、あらゆる病院にかかりましたが体の機能に問題はないと言われ、増えていく痛みにどうしようもなく心も病んでいきました。
そんな時に知人から自律神経や眼精疲労
が関係しているのではないかと言われ、すがる思いでこちらを訪れました。
姿勢の矯正をするだけで本当にめまいや頭痛、不整脈が治るようなことがあるのかと半信半疑でしたが、通い初めて約1ヶ月、毎日感じていた頭痛やめまいはもうほぼ無くなりました。本当に驚きです。
どの病院でも話をまともに聞いてもらえなかったのですが、初診時には熱心に話を聞いてくださり、今後の治療の話もとても丁寧でした。治療はマッサージというよりも矯正、骨が動いているのを感じます。私の場合は自律神経のバランスが乱れていたので神経にアプローチするというレーザー治療を行ってもらっていました。治療前には必ず体調確認をしてくださいますし、治療の説明は毎度してくださいます。
本当に信じられないくらい回復しました、仕事にも復帰できそうで感動しています。
まだ治療途中ですが、完治後も是非利用させてください。
患者さまに安心して通っていただくために
01
保険制度を遵守し、その適正な範囲内で最善の治療方法をご提案いたします。
02
早期改善を目指す上で、保険治療の適用外の症状や治療法に関しては自由診療をご提案いたします。
03
痛みが緩和された後は、ストレッチや体幹トレーニング、ホームケアのアドバイスをいたします。
04
料金は明朗会計を徹底し、事前に施術内容のご説明と料金をきちんとお伝えしてから治療を行います。
05
院内は明るく清潔な空間を心がけ、皆さまが居心地よく過ごしていただけるように努めます。
ゲスト様
施術: 椎間板ヘルニアコース
内容: セルフケアを続ける気になります。
腰と左の腿やふくらはぎの裏が痛みが増して来て、こちらの整骨院へ。
直立した姿勢の写真を撮って身体の歪みについての解説や、症状についてヒアリングの後、施術してもらいました。説明がわかりやすく、今の身体の状態を知ることができました。施術後にマッサージを教えてもらったので、家で試してみたいと思います。
のむさん
施術: 脊柱管狭窄症コース
内容: 自分の痛みの原因がわかりました。
私は腰が痛くて後ろに反れないくらい悪い状態でした。しかし、この整骨院の先生に見てもらって自分が今どんな状態なのか、どうすれば良くなるのかをしっかりわかりやすく教えていただき自分でも積極的にケアをしていこうと思えるようになりました!姿勢やストレッチ不足の方は是非オススメです!
2022年11月27日の口コミ
5